首页 日语论文 中日の家庭教育における比較研究

中日の家庭教育における比較研究

中日家庭教育对比研究 摘  要:家庭是孩子成长的摇篮,家庭教育自然的成为了一切教育的出发点。教育系统中,家庭教育、学校教育,社会教育缺一不可,相互协调,相互制约。因此家庭…

中日家庭教育对比研究

摘  要:家庭是孩子成长的摇篮,家庭教育自然的成为了一切教育的出发点。教育系统中,家庭教育、学校教育,社会教育缺一不可,相互协调,相互制约。因此家庭教育成为了当今不容忽视的问题。中国父母将家庭教育与学校教育混淆,造成孩子失去自我。日本家庭教育更加注重道德、素质、心理的教育。本论文分别从两国家庭教育的教育背景、教育目标、父母的教育方式以及教育内容四个方面对两国的家庭教育进行对比分析,从而归纳出两国家庭教育的不同之处,为教育工作者对两国的教育进行比较研究奠定基础。

关键词:家庭教育;教育背景;教育目标;教育内容

中日の家庭教育における比較研究

  : 家庭は子供が成長する揺りかごであり、家庭教育は自然に全ての教育の土台だとなる。教育システムの中で、家庭教育、学校教育、社会教育のどれも欠けることができず、互いに調和し、制約しあっている。そのため、家庭教育は既に軽視してはいけないものになった。中国の親は家庭教育と学校教育を混淆し、子供に自我を失わせている。一方、日本の家庭教育は道徳、素質、心理の教育を一層重視している。本論文は教育の目標・背景・親の教育の方法と教育内容の4つの部分に分け、中日両国の家庭教育を比較し、その区別をまとめてみた。これは教育学者が両国の教育を比較するのに大いに役立つと言えるであろう。

キーワード:家庭教育、教育背景、教育目標、教育内容

1.はじめに

中日青少年が野外での活動からみる家庭教育について、孫(1993)は『夏令营中的较量』という文章を次のように書いている。
1993年、中日の青少年たちが国際草原冒険夏令営の活動を行った。この活動の中で、中国の子供の身体的、精神的な忍耐力は日本の子供と比べ弱いということが分かった、明らかな差異がみられた。

それによるとこの文章は中国の青少年に対する教育観に大きな影響をもたらしたそうである。十年後の2004年の夏、前回のような夏令営がもう一回行われたが、中国の子供の様子は十年前の子供のと変わらなかったようである。本論文では、中日の家庭教育の現状から、両国の家庭教育などを比較し論じてみようと思う。

2.家庭教育について

人間が生まれてから、「自然人」から、「社会人」へ成長する過程の中で、家庭は一番目の学校といえ、両親はその最初の教師である。家庭は人格の基礎を形成する場として大変重要な役割を担っており、子どもは乳幼児期からの具体的な体験を通して、家庭で身に付けた基本的な生活習慣や価値観は、その後の学校生活や社会への適応などにも大きな影響を与える。

親が子供に家庭内で人として生きていく基本的なスキルを身につけさせることを家庭教育という。家庭教育は人間教育の原点で、人生を貫いており、終身教育でもあるともいえる。

3.中国の家庭教育の現状

3.1.中国の家庭教育の背景

中国は悠久な歴史を持つ文明国家であり、古代から家庭教育の良好的かつ伝統的な教えを重視してきた。現在の中国においては、受験競争が激しくなりつつあるという状況の中、親が子供の知育の発達を極めて重視するようになっている。親は子供の出世に高い期待を抱き、金銭や時間、精力を過度に投入し、子供に勉強を押し付ける傾向が強いそうである。さらに、学歴追求・学業偏重に付随する問題として、「過保護」、「過干渉」など親の仕付け方の問題も指摘されてきた。

しかし、中国はここ十年目覚ましい経済発展を遂げ、社会と人々を取り巻く環境が著しく変化した。受験競争の激化や拝金主義的・個人主義的教育観の広がりへの対策として、1990年代半ばに中国の教育界や教育関係者の間で学校教育の果たす役割を見直す必要があるという認識が広まった。1993年に『中国教育改革・発展要綱』が公布され、要綱において、基礎教育は「素質教育」であるべきことが明確に打ち出された。

3.2.中国の家庭教育の目標

1993年の『中国教育改革・発展要綱』では、「基礎教育は全民族の素質を高める基礎工事であり、大いに強化すべきである。」「小中学校は「受験教育」から国民の素質を高める方向へと軌道修正し、全ての生徒に対し、彼らの思想道徳、文化知識、労働技能および肉体心理素質の全面的発達を図り、特色ある教育を実施する」ということが求められていると言こされている。

1995年3月に公布された『中華人民共和国教育法』の第1条も「教育事業を発展させ、全民族の素質を高める」ことを本法制定の目的となっている。

二十一世紀に入り、『基礎教育課程改革要綱(試行)』[[1]]、『新教育課程標準(新しい学習指導要領)』が相次いで発表され、受験での合格を目指す「応試教育(受験教育)」から、子どもの様々な素質や人間性を育てようとする「素質教育」へとカリキュラムを転換した。

要するに、素質教育の重要性が強調されているが、実際に実行する主体は学校側であり、学校に入る前の段階である家庭教育に対する重要性に関しては、それほど明確に定められていない。

3.3.中国の親の教育方法

家庭教育の中で、親はよく子供との会話を通し、教育の目的を達成しようとする。本論文では食卓上での親子間のコミュニケーションから、親の教育方法を見てみようと思う。

2008年の中国青少年研究中心の調査によると、中国全国の6大都市2500名小中学生中、食卓上で親に叱られた経験あった子供が半分を占めているそうである。また、2013年12月06日の北京晩報の北京の東城区の家庭教育研究会の調査では、8割の子供は食卓で両親と交流したくないと答えているという。それは学校の成績などに関する話題になるためだと報道されている。

この二つの調査から、中国の親の教育方法は依然として説教式に留まっており、勉強に対する関心が高いことが分かった。

3.4.中国の家庭教育の内容

1993年の『中国教育改革・発展要綱』[[2]]で定められた素質の内容は思想道徳、文化知識、労働技能および肉体心理素質の4つに分けられている。家庭教育に関しては明確に定められていないが、家庭教育の内容も、素質の内容に基づき、家庭道徳教育・家庭知育・家庭心身発展教育・家庭美育などがあるといえよう。

本論文では家庭教育の内容を主に「道徳素質教育」、「心理素質教育」の二つの視点からとらえる。

3.4.1.道徳素質教育

2013年重慶市で1歳半男児をエレベーター内で暴行したあげく、 25階のベランダから突き落とした10歳少女の事件から、現代中国における家庭教育の中で何が無視されてきたのかを我々中国人は反省しなければならない。そこに親が子供の品格を培い、心の教育を軽視した背景があるといえよう。呉(2009)では、中国の家庭教育の中で、「三重三軽」(重身体軽心理、重智力軽非智力、重知識軽能力)という教育内容を行う家庭が多いと述べている。

知識偏重教育の弊害が数多くの深刻な社会問題となって現れ始め、心の教育の大切さに目を向ける家庭も増えつつある。

3.4.2.心理素質教育

本論文で論述する心理素質教育は精神の強靭さやストレス耐性を示す「忍耐」のみに絞ることにする。忍耐とは腹を立てることも、失望することも、気をもむこともなく、遅れや問題、反対、あるいは苦痛に耐えることのできる能力のことである。忍耐力は家庭での教育が非常に重要である。

しかし中国は「四二一家庭」と呼ばれる家族形態の中、子供が甘やかされた環境で育てられている。苦労を知らず、自分勝手で、精神力が弱く、こんなに耐えられないという一般的な見方である。親も子供の日常生活における能力の訓練や精神的教育に対する認識不足であり、子供の生活について、あれこれと先回りし、手を出してしまう傾向もある。以上、中国の家庭教育に関して、概観した。次の章では日本における家庭教育を見てみよう。


[[1]]教育部.基礎教育課程改革要綱(試行)2001(6) http://www.moe.edu.cn/publicfiles/business/htmlfiles/moe/moe_309/200412/4672.html

[[2]]中共中央国务院.中国教育改革・発展要綱 1993(2)http://www.china.com.cn/zyjy/2009-07/12/content_18119874.htm

………………………………………………………

由于篇幅所限,此处不能完全刊载论文全部内容,如需完整论文内容,请点击下面链接去下载全篇论文的完整文档!

 

本文来自网络,不代表中国论文网立场。转载请注明出处: http://www.chinalunwen.com/riyu/3914/
上一篇
下一篇

作者: 中国论文网

为您推荐

发表回复

您的电子邮箱地址不会被公开。 必填项已用*标注

关注微信
微信扫一扫关注我们

微信扫一扫关注我们

返回顶部